NEWS
Message
⼼と体に、やさしいひとときを
りんごの樹 cafe comodoへようこそ
りんごの樹 cafe comodoへようこそ
このカフェは、動物病院から⽣まれたカフェです。
きっかけは、院⻑の「スタッフに温かいごはんを」という想いでした。
コンビニ弁当やカップ麺で済ませていた⽇々に、⼿作りのごはんが加わったことで、
「おいしい!」という笑顔とともに、⼼もほぐれるような時間が⽣まれました。
私たちは、そんな「カラダにやさしく、⼼もほっとするごはん」を、
もっと多くの⼈に届けたくて、このカフェを開きました。
店名の「comodo(コモド)」は、イタリア語で“快適・⼼地よい”という意味。
まるで⾃分の家に帰ってきたような、あたたかい⾷卓と空間を⽬指しています。
ふらりと気軽に⽴ち寄っていただける「居場所」になりますように。
ペットと、⼼地よく過ごすために
マナーウェア着⽤のお願い
マナーウェア着⽤のお願い
りんごの樹 cafe comodoのテーマは、「ペットとともに生きる」ということ。
その一環として、マナーウェアの着用をお願いしています。
大切なペットとずっと一緒に過ごすためには、日ごろからトレーニングをしておくことが大切です。
たとえば、万が一の災害時。
避難所では、ペットを飼っていない方とも空間を共有します。
その中で、糞尿のトラブルを防ぐことは人と動物、双方へのやさしさになるのです。
国内最大級のペットイベント「インターペット」でも、多くの動物たちがキャリーで過ごすかマナーウェアを着⽤し、心地よい空間を保っていました。
その光景に、私たちも深く共感しました。
すべてのお客様と動物たちにとって、comodo(快適)な空間にするために。
少しだけご協力をお願いすることになりますが、ご理解いただけましたら幸いです。
Notice
ご注意
駐車スペースに限りがございますので、できるだけ【お車の乗り合わせ】にご協力いただけますと幸いです。
店内のスペースの都合上、1テーブルにつき、わんちゃん用カートは1台まででお願いしております。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
駐車スペースに限りがございますので、できるだけ【お車の乗り合わせ】にご協力いただけますと幸いです。
店内のスペースの都合上、1テーブルにつき、わんちゃん用カートは1台まででお願いしております。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
混雑時について
木曜日と土曜日は、90分制でのご利用をお願いしております。
それ以外の曜日につきましては、混雑状況により、90分を超えてのご利用のお客様へお声がけさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
木曜日と土曜日は、90分制でのご利用をお願いしております。
それ以外の曜日につきましては、混雑状況により、90分を超えてのご利用のお客様へお声がけさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
店内での撮影について
店内での撮影は、他のお客様のご迷惑とならないよう、ご配慮をお願いいたします。
店内での撮影は、他のお客様のご迷惑とならないよう、ご配慮をお願いいたします。
ペットと人が学び、つながる
りんごの樹動物病院から生まれた
癒しと備えのカフェ
りんごの樹動物病院から生まれた
癒しと備えのカフェ
動物病院「りんごの樹」が監修するcafe comodoは、待合時間を快適に過ごせるだけでなく、わんこ同士の交流やマナーウェア着用の練習ができる「学びの場」でもあります。災害時にもペットと共に避難・生活できるよう備えるため、カフェ利用を通じて自然に防災スキルが身につけることを目指します。今後は、実際に共生体験ができるキャンプ場の開設も予定しており、「もしも」に備える仕組みを日常の延長線上に組み込んでいます。ペットと人が安心して暮らす未来のために――comodoはその第一歩です。
2025年4月18日
りんごの樹動物病院のすぐお隣に、
新しいカフェがオープンしました!
りんごの樹動物病院のすぐお隣に、
新しいカフェがオープンしました!
4月18日、りんごの樹動物病院の隣に『りんごの樹cafe comodo』がオープンしました!
このカフェはペット同伴でも一般のお客様でもご利用いただけます。
ゆったりと楽しんでいただける空間で心温まるひとときをどうぞ。
※ペット用のお食事はご用意しておりませんので、ご了承ください。
このカフェはペット同伴でも一般のお客様でもご利用いただけます。
ゆったりと楽しんでいただける空間で心温まるひとときをどうぞ。
※ペット用のお食事はご用意しておりませんので、ご了承ください。
| 営業時間 | 9:30~18:00 ランチタイム:11:00~14:00(L.O) |
|---|---|
| 定休日 | 日曜日、他不定休(Instagramで確認できます) >Instagramはこちら |
| 電話番号 | 0566-45-7728 |
